-
嫁のひとり言
豆菓子屋の三代目の嫁ひとりごとブログVOL.2
重圧に耐えるの巻 豆菓子屋の三代目の嫁は、重圧に耐えております(笑)。自営業の嫁なら皆さんそうだと思 […] -
事務所前のアーモンドの木
令和3年(2021年)9月3日のアーモンドの木
アーモンドの実は雨が嫌い アーモンドの実は本来、雨の少ない地方で育ちます。収穫の時期は品種によって違 […] -
嫁のひとり言
豆菓子屋の三代目の嫁ひとりごとブログVOL.1
楽豆屋ブログで初めて ひとりごとブログ 豆菓子屋の三代目の嫁は、実はアメブロをひとりごとブログとして […] -
おしらせ
豆菓子とは
冨士屋製菓本舗が考える豆菓子とは 豆菓子の中の「かけ豆」 豆菓子と呼ばれるものは、沢山あります。甘納 […] -
豆菓子屋の3代目の嫁
豆菓子屋なのに野球の話が多い
野球のルールが分からないけどオリンピック野球を観戦する人へ 豆菓子屋の三代目の嫁は、野球が大好きな人 […] -
イベント
豆菓子屋の2021年夏の直売セールを終えて
来てくださるお客様と、オンラインでお買い求めいただくお客様 工場の清掃から始まり2日かけての準備 工 […] -
富田林市、河内長野市、奥河内について
富田林市長 吉村善美様より感謝状を頂きました
コロナウィルスによってお困りの学生さんなどへ支援の豆菓子 富田林市はコロナで自宅療養の方やアルバイト […] -
メディア出演・掲載
2021年6月3日QVCに出演いたしました
出演はいつも冨士屋製菓本舗3代目の嫁 「緊張してないよね~」 QVCに出演するようになり4年経ちまし […] -
メディア出演・掲載
2021年5月28日NHK「ニュースほっと関西」で放送されました
コロナ禍で食品ロスに取り組む「ロスゼロ」 NHKさんから前日にオファーがありました コロナ禍で緊急事 […] -
事務所前のアーモンドの木
令和3年(2021年)5月26日のアーモンドの木
アーモンドの実が沢山大きくなっています 事務所に向かって右側の木です 事務所に向かって左側の木 アー […] -
メディア出演・掲載
ラジオ大阪OBCに出演
ラジオ大阪OBC【平田進也の耳からトラベル】 豆菓子屋の3代目の嫁がラジオに! NHK朝「おちょやん […] -
豆菓子と簡単手抜きレシピ
魔法の粉(緑色)の使い方
時短フレンチトースト フランスパンのフレンチトーストを作ります 休みの日の朝くらいゆっくりしたい…ゆ […]