大阪府富田林市にある 老舗の豆菓子屋
冨士屋製菓本舗のオリジナルブランド
楽豆屋(らくまめや)ブログへようこそ!
今回で第4回目になる、富田林市の人気イベント
LOVEとんだばやし(通称:らぶとん)の開催情報を発信します♪
イベント当日、来場者様限定プレゼントのお知らせもあるので
是非最後までご覧ください!

LOVEとんだばやし公式ホームページはこちら↓
開催日時、場所
開催日時:2025年4月13日(日)
時間:10時〜17時
場所:滝谷不動明王寺 山上駐車場にて

瀧谷不動明王寺の駐車場って?
瀧谷不動明王寺(瀧谷不動尊 大阪府富田林市彼方1762)の道路挟んで前に駐車場がございます。
車でお越しの方は、警備員さんが誘導してくれます。
駐車場の混雑ぐ駐車場の混雑具合は、昨年(2023年)は
お昼の12時ごろに到着しましたがまだまだ駐車スペースが空いていました。
食べたらすぐ帰られる方もいらっしゃるので、案外回転は速いイメージです。
(BY中の人ひろちゃん)





車以外でお越しの方
お車でお越しの方は、降りられるとすぐにイベント会場ですので
ベビーカーや、車椅子の方でも不便なく参加できます。
*お手洗いは、駐車場入り口(坂を登る前、1階部分)になりますが
そこへいく際にもエレベーターがご利用いただけますので、大丈夫です!
電車や自転車、ハイキングがてらと思っていらっしゃる方は
近鉄南大阪長野線の『滝谷不動駅』から歩いて…結構な坂ですが…歩けないことはないです(笑)
以前に、この辺りの事をブログに書かせいていただきました→富田林散策 vol.1
車以外で来られた時は、上記のスロープではなく、手前の階段から駐車場へ上がっていただけます。


LOVEとんだばやしってどんなイベント?
毎年春に行われる、富田林市のグルメ屋台イベントです。
大人から子どもまで、老若男女楽しめます。
ペット同伴可能で、昨年もたくさんのわんちゃんが一緒に楽しんでいました。
富田林の近隣の飲食店が集まり、自慢の一品を提供しています。
店舗数はなんと、45店舗!
様々なフード、お酒やスイーツもあり、たっぷり楽しめます♪
そのほかにもステージでは、子どもたちに大人気のヒーロー【スバルファイブ】のショーがあったり
バンドや、高校生の軽音部などが常に楽しい雰囲気を演出してくれます。
お酒や美味しいものを食べながら
みんなでワイワイ楽しみましょう!
豆菓子屋のブースはどこ?
T12 冨士屋製菓本舗が
豆菓子の販売ブースです!
入り口のすぐ横なので、ぜひ覗いてみてください♪

豆菓子屋はどんな商品がならぶの?

豆菓子屋は、
ネット販売で357円の商品が4袋1400円
476円・594円の商品が3袋1400円
年に2回の直売セール以外ではお安くすることはないので、この機会にぜひ!
期間限定の商品も並びますが、数量限定でさせていただくので、無くなり次第終了となります。
試食もありますので、お客様に気に入っていただける商品を
一緒にお探しします!

3月から新発売した、スタンドパッケージのカード付き商品も
販売させていただきます。
ぜひ、実物を手に取ってご覧ください。
カードの可愛さを、見ていただきたいです♡
会場では、美味しそうな食べ物がたくさん並びますので
豆菓子は、お土産や、お家で楽しんでいただく用にいかがでしょうか?
本当に食べきれないほど並びますので
その場で食べる分、夕飯用に買って帰る分
次の日の朝の分と分けれるのもいいですよね♪
主婦はこれが本当ーーーーーーに助かります(笑)
個人的には、次の日の朝食は
ブランジェリーショコラさんのパンと決めています(BY中の人ひろちゃん)
豆菓子屋は毎年、社長と中の人と3代目嫁の3人で、食べる気満々でいきます( ´艸`)
どんな店舗さんが並ぶのかはこちらです ↓
(↑公式ホームページの出展情報が更新されるまで、少しお待ちください。2025.4.3現在)
一昨年開かれた第2回のLOVEとんの様子はこちら
コロナ禍で中々イベントができなかった事から、緩和され、2023年の4月9日に行われたらぶとんは大盛況!!
食べるモノ、飲み物、音楽、体験などなど、盛りだくさんでとっても楽しかったです。
毎年、店舗数やステージのクオリティなどが上がっていくイベントなので
今回の出店もとても楽しみです。
詳しくは、中の人ひろちゃんの昨年のブログをご覧ください。
昨年の様子はこちら





プレゼントのお知らせ
◆LINE公式アカウント@rakumameyaでは
プレゼントクーポンを発行させていただいております。
当日クーポンを見せていただいた方には
期間限定の豆菓子をプレゼント♪

こちらの豆菓子の中から、好きなものを選んでいただけます♪
1000円以上お買い物いただいた方にお渡しする粗品プラス
上記の豆菓子をプレゼントです!
人気なお味はすぐになくなってしまう可能性がありますので、お早めに!
(クーポンの発行は、イベント前日に配信いたしますので、お友だち登録いただき、お待ちください)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
イベント当日に「ブログ見ました」とお声がけいただくと、とても嬉しいです♪
皆様にお会いできることを楽しみにしております。