令和7年(2025年)3月26日アーモンドの花 日記

2025年3月26日朝9:30ごろのアーモンドの花

大阪府富田林市にある豆菓子屋 冨士屋製菓本舗の
オリジナルブランド “ 楽豆屋 らくまめや ” ブログへようこそ。
工場の横にある事務所前のアーモンドの木のご紹介です
画像がピンと合わずなのはもうすぐ56歳の
3代目のなんでも屋の嫁が撮ってるからです。
今年は特に酷いピントのずれ…
カラッと晴れた空気はピントを助けてくれますw

昨年までのアーモンドの木の様子>こちら

アーモンドの花の開花速報

令和7年3月26日(水曜日) 天候:晴れ 最高気温23℃ 最低気温10℃ 
暑いくらいなのと、黄砂がまだとんでいて目はしょぼしょぼな日

事務所に向かって左側の木です

よ~く見てください。花がドンドン開いています

2025.3.26 事務所に向かって左のアーモンドの木
2025.3.26 事務所に向かって左のアーモンドの木、花がどんどん咲いています
蕾の色も愛らしい

事務所に向かって右側の木です

かなり華やかに、咲いているのがみえますか?

2025.3.26 事務所に向かって右のアーモンドの木
2025.3.26 事務所に向かって左のアーモンドの木、沢山さきはじめました
近くに寄ってみると、沢山咲いています

(株)冨士屋製菓本舗の工場と事務所内小売り情報


住所:大阪府富田林市須賀2-20-2 
株式会社冨士屋製菓本舗 本社工場
TEL:0721-52-2966 


豆菓子の販売は、進物や自家需要の大袋もございます
ご進物などはあらかじめお電話を頂いておりましたら
お待たせする時間を少なくしスムーズにお買い求めいただけます

営業時間:9:00~17:00
日曜、祝日はお休みを頂いています

駐車場のご用意もございます(工場前スロープに駐車可)
電車でお越しの際は『南海高野線滝谷駅より徒歩4分』

駅からの道順などのアクセス方法などは>こちら

豆菓子の小売りをしている事務所
豆菓子製造直売

季節限定の春の豆菓子

春限定の豆菓子の販売が間もなく始まります、季節限定、数量限定ですのでお見逃しなく

春の限定商品
友だち追加

この記事を書いた人

3代目の嫁

大阪府富田林市で3代続く豆菓子屋「株式会社冨士屋製菓本舗」屋に嫁ぎはやン十年。
経験したことのない仕事を次から次へと教えてもらい、菓子職人さんがこなす豆菓子製造以外は何でもこなします
ネットショップの実務から商品開発、QVCテレビショッピングに出演しての実演販売、大阪高島屋、阪神百貨店など京阪神地区のデパートでの催事販売、お客様とのライブイベントなど楽豆屋の「なんでも屋さん」です。
大阪産の豆菓子を通じ、楽しさを覚え次から次へと仕事を増やしています(笑)。豆菓子が世界一大好きな豆菓子屋の三代目の嫁、毎日豆菓子が食べれてとっても幸せ♪