セール品だと言ってカッガリさせない!
豆菓子を進物にしたいんだけど…
セールですから素敵な化粧箱は用意できていないんです
いわゆるダンボール箱、しかし開けていただくと、可愛らしい薄紙で作った懸け紙を用意させていただきました

どんな懸け紙?
「大正二年 大阪の地にて創業 冨士屋製菓本舗が作る豆菓子」…「まめまめしく 富久豆(ふくまめ)」
どうでしょうか?
差し上げる時にどこの、何か分かってそして縁起が良い♪
我ながら上出来では?
なんて自画自賛です( ´艸`)

もちろん包装紙はあの河内弁デザインw
懸け紙を中にいれまして、この包装紙で包みます。
それで100円(税込み)プラスしていただくだけ!
ちょっと待っていただきますけどね(*´з`)

オンラインライブ販売いたします
ライブ配信中はこんな格好しています
会場からのライブ配信ですので、お買い物中のお客様もいらっしゃいます。もし「ライブ配信に出てもいいよ~」って方はスタッフにお声がけください!「絶対に映りたくない!」って方は私を避けてください(笑)
・Instagramのライブ配信→両日 10:30~11:30
@fujiyaseikahonpo>こちら
・Facebookページのライブ配信→両日 13:30~14:30
株式会社冨士屋製菓本舗>こちら
お買い求めはサイトでしていただけますがページのオープンは
12月19日 8:00~ 20日 17:00
注)お電話での受付はしておりません。
注)ページに記載しています内容をよくお読みください
*サイトでのお買い物ページは>こちら

ゲストの紹介
19日、20日来てくださるのは
*バジルソースの大村さん>こちら
19日のみ来てくださるのは
*古川農園の古川くん>こちら
どんなお野菜などと出会えるのかたのしみですね~