近鉄長野線 滝谷不動駅付近
駅から徒歩5分ほどのところの風景
春日神社に入ってみる
春日神社様はこの辺りの彼方、伏見堂、嬉の「だんじりの宮入」があるそうです
富田林きらめきミュージアムで紹介されています>こちら
更に坂を上って行くと瀧谷不動尊様
春日神社様から元の道に戻り、坂を上がっていきます
この辺りは車の往来も激しいのでお気を付けくださいね
とっても澄んだ空気のなか10分もかからないところに
「瀧谷不動尊」様はございます
Googleマップ>こちら
瀧谷不動尊様の境内
弊社は節分の豆を毎年作らせていただいています。
弊社のそばにある南海高野線の「滝谷駅」は実は近鉄線ができる前にできたそうで、南海高野線の駅から瀧谷不動尊様へ皆さん歩かれたそうですよ。
本当にご縁を感じます
瀧谷不動尊様について>こちら
この記事の最後に少しお話させていただきます
どの道も少し細いのですが、とっても気持ちの良いところです
駐車場も完備されていることから、行楽シーズン特に桜のころは富田林の人気のスポットです
私が散策しながら画像を撮ったのは11月21日でした、少し紅葉が終わり始めていたのですが
まだきれいな木がありましたよ。例年ですとこれくらいの時期が紅葉でとっても良い時期なんですが
今年は早かったみたいです。
豆菓子屋の嫁なので散策の時も豆菓子を持って行きポリポリしながら楽しめます
それも一人で( ´艸`)
最後に、NHK朝ドラ「おちょやん」の主人公のモデル「浪花千栄子さん」は1907年明治40年の生まれとお聞きしています
弊社の先々代「北野留三郎」(現社長のお爺さん)は1905年明治38年生まれでした。同じ1900年のこの時代を富田林の地で過ごしていたんだということにも何かご縁を感じました。先々代も幼くして現在の天王寺の勝山通にあった「冨士屋製菓」に奉公に上がったそうです。
詳しくは>こちら
この時代から大正、昭和とどんな苦労を重ねここまでの会社にしてくださった来たのか、
いいえ、日本中がどれほどの苦難を乗り越えてきたのか、想像を絶します。しかし楽しく、明るく、前向きに頑張ってきたからこその今なんだと思うんです。このご時世ですので「最悪だ」なんて言葉もよく聞きます。でも先々代たちの時代の方々の笑われない自分たちでいたいと色々昔を調べさせていただきながら感じました。